ログハウスのいいところ
断熱性
コンクリートと比べると、木材は約12倍の断熱効果が。木材はセルロースでできた細胞が無数に連なっており、その細胞の間には空気が大量に含まれているため、天然の断熱材としての効果があります。そのため断熱材をいれる場合は床と屋根のみ。冬はあたたかく、夏は涼しい空間の完成です。
調湿性
木は湿度を50%に保ってくれます。湿度が高いと水分を吸収し、低いと発散するので生きている素材と言われます。
耐震性
建築基準法で定められた耐震性能の1.5倍!耐震等級3!実際に建てられた方が、台風時に母屋は影響があったのに対し、離れのログハウスは無事で非難した。というエピソードもあります。
耐久性
日本古来の校倉造り、正倉院もログハウスの建て方で造られています。メンテナンスを施せば100年は当たり前の耐久性を持っているんです。
地球温暖化の防止
木は二酸化炭素を吸収し、酸素を排出。そして吸収後は炭素化合物に変換し樹木内に溜めます。若木の時が一番吸収と排出量が高くそこから率が下がっていくので、成長した木を伐採し、若木を植えるサイクルを繰り返すことで吸収力の高い森を育てることに繋がります。
光と音を吸収
コンクリートなどは紫外線を跳ね返しますが木は吸収します。反射率が50%程に抑えられるため、人や動物の目に非常に優しい光を取り入れることができます。
また、木は楽器の材料としても用いられるように音と相性がよく、人が苦手な高周波を吸収し、心地よい残響を作り出すことができます。
フィトンチッド 森林浴効果
樹木から放出されるもので、様々な効果があります。
抗菌・殺菌
リフレッシュ・疲労感の軽減
免疫力向上
血圧の低下 など
また視覚的にも木目というのは癒し効果があります。
様々な大学や研究者から論文も出ており、現在はどの樹木が一番放出量が高いのかなど注目を浴びている効果です。
抗菌・殺菌
リフレッシュ・疲労感の軽減
免疫力向上
血圧の低下 など
また視覚的にも木目というのは癒し効果があります。
様々な大学や研究者から論文も出ており、現在はどの樹木が一番放出量が高いのかなど注目を浴びている効果です。
かくいう私も、無垢材に触れるたびに視覚的にも嗅覚的にも満たされた気分になります。
昨今、様々な建築方法や材料がありますが古来より木造建築が支持されているのもこういった背景があるのかなぁとしみじみ感じるものです。
生きている素材のためメンテナンスが必要ですが、
長く世代を渡って手が施され愛されていくログハウス。
候補として調べてみるだけでも楽しく、おすすめです。
0 件のコメント:
コメントを投稿